利用案内
宿泊のご案内
ソロ・家族・大人数の団体(子ども会やスポーツクラブなど)まで
年間を通してキャンプを楽しんでいただけます。
宿泊施設
ロッジと固定テントがあり、キャンプ初心者でも気軽に楽しむことができます。
※オートサイト、フリーサイトはありませんので、テント持参での宿泊はできません。
シャワー・その他研修室
セントラルロッジ(本館)の1階にはシャワー室、2階には研修室があります。
セントラルロッジ(本館)の1階にはシャワー室、2階には研修室があります。
詳しくは「施設案内ページ」をご確認ください。
料金
● ファミリーロッジ使用料金
利用者 | 1泊目 | 2泊目以降 |
18歳以上 | 150円/人 | 120円/人 |
6歳~18歳未満 | 75円/人 | 60円/人 |
※福岡市内にお住いの障がい者の方とその介護者の方は使用料が無料になります。詳しくは「予約・手続き・料金」のページをご確認ください。
※福岡市内にお住いの65歳以上の方は使用料が無料になります。詳しくは「予約・手続き・料金」のページをご確認ください。
● 固定テント使用料金
利用者 | 1泊目 | 2泊目 |
18歳以上を主とする団体・家族 | 900円/張 | 600円/張 |
6歳~18歳未満を主とする団体・家族 | 450円/張 | 300円/張 |
※福岡市内にお住いの障がい者の方とその介護者の方は使用料が無料になります。詳しくは「予約・手続き・料金」のページをご確認ください。
※福岡市内にお住いの65歳以上の方は使用料が無料になります。詳しくは「予約・手続き・料金」のページをご確認ください。
● 営火場利用料金(宿泊者)
区分
|
料金 |
3歳以上 | 100円/人 |
3歳未満 | 無料 |
※宿泊者人数が10名を超える場合は、上限1,000円でご利用いただけます。
宿泊日前後のデイキャンプでの利用も同一価格で利用できます。
● その他料金
利用時間
チェックイン :14:00~(受付は16:00までに済ませてください)
消灯時間 :22:00
チェックアウト:10:00(退所できるのは9:00以降となります)
※チェックイン前、チェックアウト後に川遊びや自由広場で活動されて構いません。
チェックイン・チェックアウトの時間までに入退所手続きを行ってください。
※消灯時間は22時とさせていただいております。
22時以降はロッジ・テント内で静かに過ごしていただくようお願いしております。
予約
その他
- 未成年者のみの利用はできません(責任ある指導者が引率してください。)
- 単なる宿泊施設ではございません。野外活動・自然体験活動を主とする計画が必要です。
- ロッジ・テント内での水分補給以外の飲食はできません。また、食事を提供する場所や売店等はありませんので、飲食は営火場で野外調理をしていただくか、自由広場や研修室等でご持参のお弁当を食べてください。
デイキャンプのご案内
センターには3か所の営火場・野外調理場がございます。
そちらでバーベキューや野外調理を楽しんでいただくことができます。
利用場所
料金
利用時間
11:00~14:00
※この時間前後に、川遊びや自由広場で遊ばれても問題ございません。
ただし、14:00までには片付け・精算を済ませてください。
予約
その他
- 営火場は共有利用となります。
- 営火場に組み立て式のテーブル・イスはございます。自由に利用できますが、常時野外に置いておりますので、台フキや雑巾等をご持参されることをオススメしております。
- 日帰りでのロッジ・テントはご利用できません。
日帰り利用のご案内
川遊びや自由広場でのスポーツ・レクリエーションなど楽しんでいただくことができます。
ご家族や19名までの団体は予約が必要ございません。20名以上の団体は予約が必要です。
活動内容
料金
入場料・駐車場代 ⇒ 無料
研修室・体育館利用料 ⇒ 無料
予約
その他
・営火場でお弁当等を食べられる場合は、営火場の料金が発生します(予約が必要です)。