イベント
活動報告
【1/9開催】「新春もちつき大会」活動報告
2023-01-09
1月9日(月)「新春もちつき大会」を開催しました。
今回のもちつきイベントは、保育園や小学校でも中止になったということで楽しみにされている方も多く、
抽選で50名のところ、624名・168グループもの多くのご応募がありました。
受付がおわると、開会式の時にどんど焼きのやぐらに火をつけるお子さん3名をじゃんけんで決めました。
とてもおおきなやぐらなのですが、選ばれたお子さんたちで3方向から火をつけるとあっという間に燃え上がり、普段目にしないどんど焼きを前に
それぞれ携帯で動画を撮られたり、お願い事をしていたりと楽しそうにされていました。
初めてどんど焼きを見た方も多いらっしゃったようで、もちつき大会を通してどんど焼きに一番感動されたという意見もありました。
どんど焼きが終わると、もちつきのデモンストレーションをご覧いただき、それぞれグループの番号順に呼ばれた順でもちつきを体験しました。
もち米を蒸す段階までは準備しておりましたが、石の臼に移してこねる→つく、の作業を実際に経験されてみて、
参加者の方からは、想像よりもはるかに体力を使うもので、もちつきがこんなに大変だとは知らなかった、などと驚かれることが多かったです。
餅つき体験の順番待ちの間は他のグループの方を順番にお呼びして、きなこ、砂糖醤油、だいこんおろしのそれぞれ3種類の味のうち自分の好きな味つけを選んで食べられていました。
つきたてのお餅に感動して何度もおかわりに来られる参加者の方も多かったです。
ご参加いただきましたみなさま、ボランティアスタッフさん、ありがとうございました。