イベント
活動報告
【10/28開催】「はじめてのアウトドア~焼き芋と森あそび編」活動報告
2018-11-15
平成30年10月28日(日)「はじめてのアウトドア」シリーズの本年度3回目となる焼き芋と森あそび編を開催いたしました。
「はじめてのアウトドア」は幼児とその保護を対象として、家族だけではできない、チョット背伸びしたアウトドアを体験をすることを目的として開催しています。
まず初めに森あそびへ出発!
森の中にいろんな遊びを準備をしました。
木登りや崖のぼり、丸太渡り、ハンモック、クモの巣くぐり、葉っぱを使って森の王冠づくりなどを準備しました。
子ども達は自分の好きな遊びを選んで、体験していきます。
木登りや崖のぼりは最初は怖くてなかなかチャレンジできなかったけど、少し後押しをしてくれたら、歯をくいしばってチャレンジしてくれました。1回できれば、勇気がついてなんかもチャレンジしてくれました。
人気なの王冠づくりでした。きれいな葉っぱや枝を拾って、王冠の土台に張り付け完成。みんなかわいいのができていました。
ハンモックも人気で、3人4人で入って楽しそうでした。
お昼ごはんは洋風お茶漬け
具材を自由にトッピングして、コンソメスープを入れて完成。
おいそうに食べてくれました。
お昼ごはん後に、いよいよ焼き芋づくり
まずはイモの準備。イモをよく洗って、ぬれた新聞紙で巻き、そのあとアルミホイルでくるみます。
そのあとは、落ち葉のたき火の中にイモを入れて、その上からまた大量を落ち葉でかぶせて、40分蒸し焼きにしていきます。
焼いている間、センターにお花を植えるお手伝いをしていただきました。初めて花を植えるという子もいて喜んでくれました。
最後に焼き芋をみんなで食べて終了です。
今回もみんな楽しそうにあそんでくれてうれしかったです。
次回は3月に森の中でおままごとを予定しています。
是非ご参加ください。