イベント
活動報告
【12/9・1/20開催】「たき火をかこもう」活動報告
2019-01-22
12月9日、1月20日に開催した「たき火をかこもう」の様子を報告いたします。
このイベントは、事前申込なしの自由参加型です。
営火場内で各自で火をおこし、食べ物を焼いたり、火にあたりながら語り合ったり…過ごし方は自由
実際どのくらいの方が来てくれるか不安でしたが、
1回目は約130名、2回目は約90名と予想以上にたくさんの方が来てくださいました!
ありがとうございました
1回目はゲストに「土居自然学校」の土居 元先生をお呼びして、
火のメカニズム等について実践を交えながらお話をしていただきました。
また、福岡市キャンプ協会の中島先生もお手伝いに来てくださり、
かまど作りや火おこしについてもその都度、お二方からアドバイス等があり参加者の方々も熱心にお話を聞いていました!
2回目は特にゲストはお呼びしませんでしたが、1回目のときと比べ各自で創意工夫しながら、
火おこしを楽しんでいる方が多く、持参されている食材も様々でした♪
これまでに、サツマイモ(焼き芋用)、ウインナー、マシュマロ、はんぺん、ちくわ、魚類、
冷凍焼きおにぎり、肉まん、りんご、みかん、バナナ、焼きそば 等を見かけました。
他にも直火で焼いたらおいしそうなものがあると思います。ぜひ探してみましょう
また、個人的にかまど作りや火おこしに関して、正解不正解はないと思っているので
(効率や合理性、目的に対しての適正などはありますが…)
まずは自分たちでやってみる
そして、次はこうしてみよう、こうしてみたらどうなるかな?等を考えたり、
家族やお友達と話し合ったりながら、たき火を楽しんでもらえたらいいなと思います。
こちらも、反省点は次回に活かしてより良いイベントにしていきたいと思います!
次回は2月24日(日)に行います。
次回も、かまど作り、火おこし等は基本的には各自でしてもらいます。
(説明がわかりにくかったようで、すみませんでした
)
ただスタッフが丁寧にアドバイスしますので、
火おこしをしたことがない、一から教わりたいという方でも大丈夫です。
焼きたい食材、お皿、おはし等を持ってぜひ一度遊びにきてみてください。お待ちしています
船迫