イベント
活動報告
【6/25開催】「夏のきのこ観察会」活動報告
2017-07-04
「夏のきのこ観察会」活動報告
こんにちは。職員の船迫です。
6月25日(日)に開催された「夏のきのこ観察会」の様子をご報告します。
この日はあいにくの雨模様
でしたが、なんとか観察できそうな天気だったので決行しました。
ただ日照り続きだったせいで、講師の「福岡きのこ友の会」さんいわく
あまり多くの種類のきのこは見られないだろうとのこと…
それでも山の中に入ると、小さいけれどいろいろなきのこを発見
目を凝らして探さないといけない代わりに、見つけたときの喜びは大きかったです。
採取したきのこは室内で同定(種名を調べること)したあと、
きのこの会さんによる解説や説明を聞きました。
どれもとっても小さいきのこでしたが、全部で10種類ほどのきのこが見つかりました。
ちなみにきのこの会さんにおススメされたキクラゲとアラゲキクラゲは
自宅で調理して食べてみましたが、同じキクラゲでも、見た目も食感も違っておいしかったです。
注
きのこや野草を食べるときは専門家の指導のもと、採取・調理するようにしてくださいね!
自然の中には似ているものがたくさんあります。自己判断はとても危険です
今日は足元の悪い中、参加してくださった方、福岡きのこ友の会の皆さん、
どうもありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
船迫